Q&A

家づくりをお考えの方へ

家づくりをお考えの方向けに、以下のQ&Aと間取り教室をご用意しました。
K2・PLANの作品集にお気に入りのものはありましたでしょうか?
「ちょっと話を聞いてみたいな」と思われたらお気軽にご連絡下さい。

設計事務所って敷居が高いようなイメージがあるのですが・・・

どうぞお気軽にお越し下さい。

建築家に家の設計をしてもらいたいのだけれど、建築家ってなんだか気難しそうで怖そうなイメージ。
設計事務所も、相談に行くには敷居が高そうで勇気が出ない・・・。
K2・PLANに相談にお見えになるお客様の中からも、そんな声をときどき耳にします。

たしかに、そういう怖い建築家も中にはいることはいますし、
大きな仕事ばかりやっている建築家の主宰している設計事務所に小さな家を依頼しても、
けんもほろろに断られることもあるかもしれません。

世の中にいろいろなタイプの人間が存在するように、建築家にもいろいろなタイプが存在するのですね。
施主と建築家は、やはり相性があると考えます。
実際に設計事務所を訪ねて建築家と話し、事務所の雰囲気を感じ取って、
「この事務所なら自分にぴったり合った家を考えてくれそうだな」と思えるところに
依頼することが大切なのではないでしょうか。

もちろん、K2・PLANはいつでもご相談をお受けしています。
緊張せずに、雑談でもするような気持ちでお出で下さい。

PAGETOP

建築家に依頼するメリットって何ですか?

【その1】 愛着と誇りの持てる家になります

建築家に設計を依頼すると、完成までに時間や手間暇がかかります。でも、私達は、その時間や手間暇をクライアントにも楽しんでいただきたいと考えています。めんどくさい、でも出来上がったものはきっと、ずっと愛着が湧くはずです。

家を建てるのには、本当に莫大な費用がかかります。一生のうち、何度も家を建てる機会に出会う人などは少なく、ほとんどの方が長年大切に貯めてきたお金を使い、また建てた後も何十年ものローンを組むなど、一生に一度の大イベントであるはずです。 せっかくそんなものすごいイベントなのですから、家づくりを楽しみ、自分達だけの大切な家を建ててみようと考えてくださる方がもっともっと増えればいいと、私達は願っています。

建築家は、あなたの抱いている家へのイメージやアイディアを、実現するための技を持っています。プロとして、蓄積された経験や、その建築家ならではのセンスによって家をデザインし、そのために何十枚もの図面を作成します。

建築家のつくる家は、一軒一軒オーダーメイド。大切に、つくられます。 ”愛着と誇りの持てる家づくり”・・・これは、K2・PLANの一番のモットーです。

【その2】 適正な工事費で建てられます

建築家(設計事務所)の仕事は、建物をデザインし、図面を作成するだけだと思われる方がけっこうたくさんいらっしゃるのが事実です。でも、実はそれだけではありません。設計業務が終ったあと、次にもっと大切な仕事をしています。

まず、作成した設計図に基づいて、施工会社から見積をとります。工事の規模にもよりますが数社から同時に見積をとり、その時の適正な価格であるか、また適正な数量で見積もっているかなど比較するのです。いわゆる、競争入札のようなものです。K2・PLANではほとんどすべての物件において、複数の見積をとっています。お客様の大切な予算にあうように、また適正な価格で工事契約できるようにと考えているからです。

競争入札のようなもの、というのは単に総額が一番安いところに発注するわけではないからです。数度に渡り見積業者に対して見積の調整を指示し、納得の行く見積書にするという仕事と平行して、その施工会社の経営状態や施工の上手さなど勘案し、その工事に一番適切であると考えられる施工会社を選ぶのも、設計事務所の大切な仕事なのです。 お客様のために、限りある予算の中で最大限いいものを作る努力をしています。

また、K2・PLANは分離発注による家づくりもしております。簡単にいうと、建築主が直接専門工事業者と個々に契約し(分離発注)、工事を行うシステムのことです。 従来は工務店から下請けで仕事を受けていた専門工事業者と直接契約するため、見積がより明瞭になります。もちろん、専門工事業者との間を取り持つのが設計事務所です。見積の見極めから工程の管理、工事内容のチェックまで行います。 また、もうひとつの方法として、施工会社(工務店や建設会社)に一括して契約(発注)はするが実行予算をすべてオープンにしてもらい適正な経費で工事をしてもらうという方式もあります。このシステムではあくまで「適正な価格で家が建てられる」というもので、このシステムを用いると工事金額が劇的に安くおさまるとは必ずしもいえないこともあることをご理解していただく必要があります。このシステムで家を建てる場合には、従来の設計監理料のほかに施工調整費を5%ほどの費用がかかります。 このようなことをご理解していただいた上で分離発注を利用されるお客様にはより納得のいく家づくりをしていただけるものと考えています。詳しくはご相談ください。

【その3】 手抜き工事を許しません

施工会社が決定したあとも、工事が完了するまでずっと毎日のように工期をにらみ、現場を指揮し、工事が適正に行われるよう常に目を光らせるのが設計事務所の役割の大切なひとつです。このような作業は、例えて言うなら裁判の際の弁護士のようなものなのです。一般的に、家を建てようとする方々はみなさん素人です。素人の方が、施工会社を相手にどんなに頑張って目を光らせていても、見積書の内容で不明確になっているところに気づかず、法外な値段のまま工事契約してしまったり、また工事中に手抜きをされたりする可能性があります。弁護士には弁護士の専門的な知識があり、建築家には建築家の専門的な知識があります。専門家としての厳しい目で、工事が無事に完了するまで厳しく監理します。

PAGETOP

設計料ってどれくらいかかるものですか?

最終的な工事費の10%~15%の間くらいです。

設計事務所に依頼する場合は、その事務所によって設定が違いますがおおまかな目安としては一般的な住宅で総工費の10%くらいから15%くらいかかかることが多いです。(設計から、工事が終了するまでの監理業務も含みます)
依頼していただくことが決まったら、ご予算を伺ったうえで第一案をベースにして概算見積をし、総工事費を想定します。そのうえで、建設省告示第1206号(解説はこちら)に基づき設計監理料を算定します。概してこの告示による計算では設計監理料が高額になりすぎる傾向がありますので、だいたい総工事費の10%~15%内になるように調整しています。つまり、正当な計算よりもずっと金額をサービスしている設計事務所がほとんどであると考えて下さい。10%~15%と開きがあるのは、総工事費が高い場合は10%くらい、逆に改築やリフォームなどの総工事費が安い場合は15%くらいとさせていただいているためです。なお、竣工後に実際にかかった総工事費が契約時に想定していた金額と異なる場合は竣工後に加減調整するものとします。

PAGETOP

家づくりにかかる期間はどれくらいですか?

約1年かかります。

K2・PLANに依頼していただいた場合、一般的な木造住宅の場合第1回の面談から1年後にご入居、というタイムテーブルをご説明させていただいています。
基本設計に約2ヶ月、実施設計に約3ヶ月、工事に約7ヶ月の期間を要します。特別な事情があって竣工を急がれている場合はご相談に応じます。

PAGETOP

相談に行ってみたいけど、お金はかかりますか?

初回の相談は無料です。

K2・PLANでは初回の相談は無料で行っております。お気軽にお越しください。
まず、電話でアポイントをとっていただいて、その後直接事務所まで来所していただくようお願いしています。

最近はインターネットの普及によりメールでのご相談が増えてきております、
多忙のためご返信が遅れてしまう可能性がありますので、できればお互いに声を聞き、また実際に顔を合わせながら相談を受けたいと考えております。

ご家族の体調がお悪いなどの特別の理由があるときはご自宅やご指定の場所にお伺いすることも可能です。
初回の相談では、できれば敷地の形状などの資料をお持ちいただくことをお願いしています。その上でご家族構成やライフスタイル・趣味、またどのような家をお望みなのかというおおまかな希望などをお話しいただきます。
また、これまでの実例の写真や模型などをご覧頂きながら、K2・PLANの家づくりに対する考え方などもお話させていただきます。

PAGETOP

設計監理料は、いつ支払えばいいのでしょうか?

分割払いでお願いしています。

目安ですが、以下のように支払っていただくことが多いです。
(いずれのパーセンテージも設計監理料の○○%)

第1回支払 着手時・・・10%
第2回支払 基本設計時・・・30%
第3回支払 実施設計時・・・30%
第4回支払 上棟時・・・15%
第5回支払 竣工時・・・15%

このように、設計・工事の進捗状況にあわせて、数回に分けてお支払をお願いしています。
ただし上記はあくまで一例であり、変更する場合もあります。

PAGETOP

敷地が小さいんだけど建てられますか?

小さい家はより楽しい家になります!

「ハウスメーカーに相談したけれど敷地が小さすぎるためウチでは建てられませんと言われてしまったのですが・・・」これは、これまでにいただいた相談メールの中で一番多い質問です。
「K2・PLANのホームページには大きくて立派な家ばかり載っているので、わたしたちの持っている小さい土地では設計してはいただけませんよね?」というご心配をされることがありますが・・・・・そんなことはありませんので、どうぞご安心ください。敷地が小さく、条件も厳しいという状況で一番家づくりに協力できるのが住宅を得意とする設計事務所なのです。確かにハウスメーカーは工場で作る部材を組み合わせて建てるものが多いため、極端に小さな敷地や変形した敷地では、断られてしまうことが多いようです。
しかし、敷地が小さく条件が厳しければ、その分他の家にはない素敵な特徴をもった家になることが多いのです。
床面積が小さな家でも、空間をうまく使えば広々住めますし、大きな家よりも魅力がギュっと凝縮されて非常に楽しく、かつ機能的に優れた家になります。
小さな敷地しか手に入れられなかった・・・とガッカリせずに、小さいからこそ素敵な家が建つぞ!と期待してください。
もちろんK2・PLANでも小さな家を設計するのを得意にしています。ご相談ください。

PAGETOP

予算があまりないのだけれど建てられますか?

建てられます。
でもまずは希望を整理し、優先順位をつけましょう。

まず最初に、K2・PLANではお客様のご予算が少ないからといってお仕事を受けないということはありませんので安心してご相談下さい。
ただし、予算が少ない場合はひとつだけ考えていただきたいとだけお願いしています。
それは、予算が少ないのならなるべく小さな家にしましょう、ということです。最近のお客様は概してお若い方が多く、みなさん家づくりにかけられるご予算が限られている方がほとんどです。例えば家づくりにかけられるお金の最大限が2000万円だというお客様がいたとします。この値段は決して高くはありませんが、家づくりが不可能な額ではありません。ただ、この予算で「面積は絶対40坪」「システムキッチンもほしい」「床暖房は絶対入れたい」というのでは、すべてのご希望をかなえることは難しいでしょう。忘れてはならないことは、家にかかるすべてのもの、例えば釘1本でも自分で買うことになるのです。何ひとつタダで手に入るものはありません。極端な例えになりますが、軽トラックを買う予算ではロールスロイスは買えません。ただし、軽トラックにロールスロイスにはない魅力を見出すことは可能です。「なんだ、ロールスロイスが欲しいのにこの予算では軽トラックしか買えないのか」とガッカリするのではなく、素敵な軽トラックにしたいな。軽トラックを買ったら何をしようか。荷台に何でも積めて便利だよな・・・と、そんな発想に立っていただければ、例えご予算がなくても素敵な家をつくることは可能なのです。
「面積は40坪」というご希望がどうしても譲れないのであればキッチンも簡易なもの、床暖房やエアコンを諦める。反対にシステムキッチンや冷暖房の設備面で絶対譲れないものがあれば家の面積をその分減らすなど・・・思い切った「希望の外科手術」が必要になります。
前の項でも書きましたが、確かにどうせ家を作るのだったら少しでも大きな家にしたいのは人情というものです。しかし、小さい家は決してPOORなものではありません。小さい家でも家族が居心地よく住める家を、K2PLANでは、いろいろと提案することができます。

PAGETOP

実際の坪単価はどれくらいと考えたらよいのですか?

木造で坪60万円~、S・RC造で坪90万円~
(東京近郊)くらいです。

上記はK2・PLANで今までに設計した一般的な住宅で、明日から住むのに困らない設備をすべて含んだ場合(電気・ガス・水道が使えすべての部屋に照明器具がつき主要な部屋にエアコンがつき内装がすべて仕上がっている状態)での坪単価(消費税込)です。 40坪の住宅を建てるとすると、木造なら約2800万円、S造やRC造だったら約4000万円くらいかかるとお考え下さい。また、2世帯住宅になると設備機器が増えるのでこれより高くなりますし、案外外構工事にはお金がかかるものですので、新しい分譲地で隣地との塀がない場合や傾斜地で擁壁が必要な場合などは本体工事とは別に外構工事の予算も見ておくことが必要になります。また最近では「自然素材」の人気が高いのですが、床を無垢材にしたり壁を左官材の塗り壁(漆喰や珪藻土など)にしたりすると坪単価は若干高めになります。全国から単価の安い材料を探したりと、K2・PLANでも自然素材を安く、と頑張っていますがやはり職人さんの手間賃などは既製の新建材を使用するよりは若干高くなってしまう傾向にあります。(お客様に代わって「そこをなんとか!」と業者相手に食い下がることも、設計事務所の仕事のひとつです・・・^^)

PAGETOP

土地探しも手伝ってもらえますか?

お手伝いすることができます。

家を建てたいが、まだ土地がない。条件の良い土地を探したいが、飛び込みで不動産業者に相談するのはちょっと不安だな・・・。そんなときには是非設計事務所に相談して下さい。K2・PLANでは信頼できる不動産業者に協力してもらい、土地の情報取得から購入のアドバイスまで総合的にサポートいたします。ご予算の中での土地と建物との配分についてもアドバイスさせていただくことができます。例えば、不動産業者からお客様が購入した土地の地盤が軟弱だとしたら、家を建てる際に地盤改良や杭基礎の施工が必要になる場合があり、そんなときには本体工事費の他に費用が発生してしまうこともあるのです。そんなことにならないためにも、もっと積極的に設計事務所に相談しましょう。設計事務所は、とても心強い家づくりのパートナーなのです。
ただし、土地の情報取得などをともなう具体的なご相談については原則的には企画調査の契約を締結していただいてからとさせていただきます。詳しくはご相談ください。

PAGETOP